きわめて一般的な日常

アニメやマンガの話をするブログ。 過去ログはすべて他のブログからのインポート記事なので、正しいレイアウトで表示されていません。

そのほかいろいろ試行錯誤中です。しばらくは読みにくい部分もあるかと思います。

きわめて一般的な日常 イメージ画像

iPhone

ドコモの動画配信サービスでdビデオというものがあります。 今までは主にandroid中心*1に展開されていたサービスなのですが、すでにみなさんご存じの通り、ドコモはこの秋からiPhoneにも参入したために、iPhone用アプリとしてもリリースされました。 わたし、dtabっていうdo
『SB回線でもdビデオ動くじゃない!』の画像

実はウチにはiPhoneの他に、GALAXY S III αもあります。 それなりに使えるかわいい子ではあるのですが、メインのiPhoneに比べるとなかなか出番がないんですよね。それはかわいそうだし、何よりもったいないじゃないかと考えて、こっちも音楽プレイヤーにしてみました。ち
『SC-03Eも少しは使おう』の画像

はい、iPhone5になりました。 3GS、4Sとソフトバンクでしたが、今回はauです。 そう、パケ詰まりで有名なau版iPhone5です。 なぜ、それがわかっていてauにしたのか。 別にauが好きってわけでもないんですよね。それどころかケータイ三社の中で順位をつければ最下位と言って
『iPhone5買ったぞ、と』の画像

WBCがなんとかなるといいな! とか。 オリンピック競技に再び野球が返り咲くといいな! とか。 そういえば夏の甲子園大会も開幕だね! とか。 そんな思いとは全く関係ないんですが、iPhoneの新しいカバーを買いました。 [SoftBank/au iPhone 4S/4専用]TREXTA 本革張りハ
『捕れないボールがなんとやら』の画像

こっそり買いました いろいろ悩んだ上で、結局買っちゃってます。 SoftBank版64GB白です。 でかいですよね。前に使っていた3GSが16GB白ですし、同じ曲やアプリを入れてみるともうがら空き。 実は、最初にSoftBankショップに予約したのは16GB黒だったんですよ。 でもね…
『iPhone4S買ってます』の画像

iOS4.3.1のjailbreakが可能になりました。 例によって詳細は省きます。面倒だから。   まああれですね。わーい! ってやってみたら、アプリの対応がぜんぜん追いついてなくて涙目ってやつですか。   前のバージョンではOSの公開から脱獄可能になるまでの期間がめっさ長か

昨日の大停電に、噂されている明日からの輪番停電……。 こんなとき、もっとも必要なものはなにかわかりますか。 ろうそく? 懐中電灯? ノンノンノン! 確かにそれもほしい。でも、一番じゃない。 なら、一番は何?  SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専

そんなわけで、iPadが到着しましたので遊んでいます。 今小のタイミングで届くわけですから当然新型のiPad2ではありえないわけで、安売りをしている旧型を購入してみたのです。   こう、並べてみると、わたしバカみたいですね。     あれだ、流行語で言うと、あたしって
『宝のもちぐされ』の画像

iPad2の発表に伴い、旧型のiPadが安売りしてます。 16GBモデルは35800円です。   新型は処理速度の向上や若干の軽量化など、細かい部分で使い勝手がよくなっているようですけど、iPhone3GS→4のようなはっきりとした差別化がされていないマイナーチェンジだと思います。  

↑このページのトップヘ