いや、うん。アレよね。 最初からこういうのやれや! という。 うーんとね、テレビアニメ版・艦これが『テレビ版・必殺仕事人』とすれば、劇場版・艦これはちょうど『(劇場版)必殺!III 裏か表か』に相当する作品だと言えましょう*1。 わたしね、必殺シリーズはハードなのが
艦これ
艦隊これくしょん ~艦これ~ 陽炎、抜錨します!6
さて、ようやく読み終わりました。 ときに、この本を病院の待合室の時間つぶしに読むことは、その後の検診で血圧が上がったりしてしまうのでオススメできません*1。 浴衣もあるでよ。 とまれ、相変わらず読み終えて感じたことは『巧い』のひとことです。 駆逐艦が旗艦として
艦隊これくしょん ~艦これ~ 陽炎、抜錨します!5
四巻目の発売からおよそ三ヶ月。 さあ、いよいよ『陽炎、抜錨します!』も五巻目の発売です。 特装版 艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します!5 (ファミ通文庫)作者: 築地俊彦,NOCO出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2015/03/30メディア: 文庫この商品
艦隊これくしょん ~艦これ~ 第12回『敵機直上、急降下!』
ひどい。ひどすぎる。予想の数倍はひどかった。 まるで甲子園で敗退を悟ったチームが、部活を頑張ってきた選手の思い出作りにと補欠のプレイヤーを投入するように、ただ闇雲にストーリーなどガン無視でセリフのあった艦娘を次々と登場させるだけの30分。いや、この喩えは高校
艦隊これくしょん ~艦これ~ 第11回『MI作戦!発動!』
赤城は夢を見た。 “自ら”の慢心が招いた悲劇の、あの日。 決して忘れることの出来ない、惨状の記憶。 そして目覚めた彼女は決意する。 何度も何度も強く願った“if”の先を目指そう、と。 “過去”の敗戦の責任は、そのすべてが作戦を立てた司令部と艦を操
艦隊これくしょん ~艦これ~ コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 七
はい、さすがに艦これアンソロとして伝統のある(?)舞鎮編です。 この七冊目も、珠玉の短編を取りそろえた危なげない安定した一冊として完成しています。どれがいい、これはダメだ、と言えるような状態じゃないです。 あらかた、すべて、いい。なので、すべての作品をほん
艦隊これくしょん ~艦これ~ 第10回『頑張っていきましょー!』
吹雪は走る。改になるために。 吹雪は戦う。新たな自分を見つけるために。そして、吹雪は笑う。 自分と、仲間と、提督のために身につけた改造の力を信じて。 という感じで。 なんかスポ根アニメになってますが。まさか「改になれ」が「気合い入れてレベル上げて30までもって
艦隊これくしょん ~艦これ~ 第09回『改二っぽい?!』
さあ、今週はいよいよ、夕立“ソロモンの悪夢”改二の爆誕である!! 夕立大好きです。 駆逐艦娘全般好きなんですけども、その中でも特に好きな子の一人。 我が艦隊では陽炎・ヴェールヌイに続いて第三位のレベルだったかなぁ。 言うまでも無くお嫁さんです。それで、改めて
艦隊これくしょん ~艦これ~ 瑞の海、鳳の空
新たに鎮守府に着任することになった提督は、九九艦爆をこよなく愛する軽空母の艦娘・瑞鳳と運命の出会いを果たす。愛宕や島風、加賀など、可愛い艦娘たちに囲まれる日々を送る中、提督が気になるのは瑞鳳で――。 Amazon.co.jp: 艦隊これくしょん ‐
艦隊これくしょん ~ 艦これ ~ アンソロジーコミック 女子だって艦これが好き!
艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 女子だって艦これが好き! (ファミ通クリアコミックス)出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2015/02/27メディア: コミックこの商品を含むブログ (6件) を見る 作家全員女性陣!ということで、どうせあざとい作